【腰痛持ち必携!】腰痛を出さないためのアイテム9選 デスクワーク編
こんにちは、なりあがリーマンです!
去年、今年と新型コロナの影響で皆さんも在宅で仕事をすることが増えたのではないでしょうか?
新入社員の私も絶賛在宅ワーク中です!オフィスほどデスクワーク設備が整っていない家で作業をしないといけないのはしんどいですよね?
前回の記事でも書きましたが、姿勢の乱れは腰痛の主要な原因の1つです!
【腰痛初心者必見!】椎間板ヘルニアと痛みの予防法まとめ
PC作業や座った姿勢は姿勢が乱れやすく、腰への負担が甚大です。普段家で使う分には腰への負担をかけずにすんでいたアイテムも、家で仕事するとなると毎日8時間近くも使うこととなり、腰に負担を蓄積させてしまいます。
快適な在宅ワーク生活を送るために適切なアイテムを使って姿勢を正したり、腰への負担を減らしたりすることは、腰痛を予防するだけでなく、作業の生産性を高めることにもつながります。この機会に自宅の作業環境を見直してみませんか?
今回私が実際に使っているものや今後導入したいものを中心に腰痛の予防に効果的なアイテムをまとめました!
椅子
椅子はデスクワークを行う上でほぼ不可欠です。週に5日も1日8時間近く座り続けるわけですから、不適切なものを使っていると、腰にかかる負担はとても大きくなり腰痛のリスクが大きくなってしまいます。
使用頻度、使用時間を考えてもデスクワーク環境を整える上で、まず椅子に投資するのもありではないでしょうか?
ここでは、腰の負担を抑える工夫のなされたオフィスチェア、長時間椅子に座って作業をするプロゲーマー、You Tuberにも愛されているゲーミングチェアをご紹介します!
ロッキングチェア タンスのゲン
こちらは比較的安価な商品です。腰の負担を抑えるランバーサポートが取り付けられるので、長時間のデスクワークでも腰痛のリスクを抑えながら作業することができます。在宅ワークになって家の椅子を更新したいけど、そんなにお金をかけたくないという方におすすめです。
シルフィー エクストラハイバック オカムラ
こちらはオカムラというメーカーの高級オフィスチェアです。非常に有名な商品ではありますが、私が実店舗で体験した中で最も良かったもので、現在こちらを我が家にお迎えすべく必死で貯蓄を進めています笑。高価ではありますが、毎日長時間利用することになるものなので、長期的にみれば十分に元が取れる商品です。
非常に高価なので、ネットでいきなり購入するのは気が引けると思います。そういった方は、是非とも実店舗を訪れて好みのオフィスチェアを探してみてください。
ゲーミングチェア オカムラ
続いては、AKRacingのゲーミングチェアです。こちらは、プロゲーマーなどPCを使った長時間の作業をする方々に愛用されており、非常に評価の高い商品です。
ゲームをされる方やオフィスチェアが部屋の雰囲気が合わないという方は、ゲーミングチェアを検討しても良いのではないでしょうか?
ゲーミング座椅子
椅子の最後は変わり種ですが、ゲーミング座椅子をご紹介します。こちらは、ゲーミングチェアの座面だけの商品です。自宅に作業机がなく、ローテーブルでデスクワークを行なっている方には非常におすすめです。
クッション
今家にある椅子にクッションを置いて、腰への負担を減らすことも腰痛を抑えるための強力な手段です。腰痛に効果的なクッションは、体圧分散による快適な座り心地で背骨への負担を減らしたり、骨盤を正しい位置に整えたりすることで、ヘルニアによる腰痛を抑えることができます。
こちらでは、体圧分散を行なってくれるゲルクッション、姿勢矯正クッションをご紹介します!
ゲルクッション GelLight
最初はゲルクッションです。ハニカム構造という蜂の巣のような構造が座った時の圧力を分散し、背骨にかかる負担を軽減します。今ある椅子において使うだけですので、導入のハードルが小さいのが魅力です。
こちらは私も現在使用しています。痛みが激しく座り続けるのが困難だった時に、柔らかいソファの上に置きました。このことによって体が沈み込まなくなったことで、負担が小さくなり座っていられる時間を伸ばすことができました。
姿勢矯正クッション IKSTAR
続いては、姿勢矯正クッションです。人間工学に基づいた構造により、ゲルクッションと同様に圧力の分散をしてくれる事に加え、正しい姿勢に導いてくれるためより効果的に腰への負担を減らしてくれることが期待できます。また、メッシュ構造になっているため長時間座り続けても蒸れにくいことも、デスクワーカーには有り難いですね。
姿勢矯正クッション MTG
クッションで最後にご紹介するのは、MTGのボディメークシートです。こちらは体を整える技術であるカイロプラティックの考え方で開発された製品で、腰回り、お尻、太腿を正しい位置に制御してくれます。クッション代わりに椅子やソファに置くのもよし、背もたれがついているので、座椅子として床に置いて使うのもよしという、一石二鳥のアイテムです。
スタンディングデスク
ここまででは、椅子などに座った状態でデスクワークをしてらっしゃる方向けのアイテムを紹介してきました。しかし、座ったままである以上、どのようなアイテムを用いても少なからず腰には負担がかかってしまいます。
そこで、ここではデスクワークを立ったまま行えるようにするアイテム、スタンディングデスクをご紹介します!
馴染みのない方も多いかもしれませんが、スタンディングデスクとはその名の通り「立って作業をするための机」のことです 。日本ではデスクワークといえば椅子に座っての作業というイメージが定着していますが、立ってデスクワークをすることが一般的になっている国もあります。
この要因は座って作業をすることのデメリットにあります。前述の腰痛のリスク増大以外にも、血行不良が起こりやすくなって、高血圧や心筋梗塞、脳梗塞のような血管障害のリスクが高まってしまうことが挙げられます。
立って作業をする事にはメリットも存在します。1つは前述のように、腰や背中への負担が小さくなったり血行が良くなったりといった健康上のメリット。2つ目は、運動不足の解消です。立ったままで作業を行うと意識せずとも足腰が鍛えられるため、体型の維持にも効果的です。
このようにメリット満載のスタンディングデスクには、3つのタイプがあります。
- 昇降式タイプ
- 高さ固定式タイプ
- 卓上タイプ
ここでは、私が導入を考えている高さ調節可能な昇降式のものをご紹介します!
昇降式スタンディングデスク
こちらの魅力は、なんといっても座っても使えるし、立っても使えるという点です。このタイプの机では、立って作業して疲れたら台を下げて座って作業する、またその逆を簡単に切り替えられ、楽な姿勢での作業を継続することができます。また、作業机としてだけでなく日常づかいにも転用可能な点も魅力的です。
手動昇降式スタンディングデスク E-WIN
E-WIN スタンディングデスク 昇降 キャスター付き 折りたたみ式 昇降式デス… | ||
E-WIN スタンディングデスク 昇降 キャスター付き 折りたたみ式 昇降式デス… |
こちらは手動で高さ調節をするタイプのスタンディングデスクです。74.5 cmから128 cmの間の8段階で高さ調節可能です。また、キャスター取り付けが可能だったり、折り畳み可能だったりと機能的でコンパクトに片付けられるため、普段使いの机の他に新たに導入したい方にもおすすめできるアイテムです。
ガス圧式昇降式スタンディングデスク タンスのゲン
つづいては、ガス圧式のスタンディングデスクです。ガス圧式の高さ調節機構はオフィスチェアなどにも用いられており、レバーを操作するだけで高さの調節が可能です。高さは70 cmから108 cmの間で調節可能です。
簡単に高さ調節が可能なので、私はこのタイプをメインにして、作業用机、食卓として使っていきたいと考えています。
まとめ
今回はデスクワークで使いたい、腰痛を抑えるアイテムをご紹介しました。椅子、クッションは座ったままでの作業を中心に行なっておられる方におすすめです。最後にご紹介したスタンディングデスクは立ち作業を可能にしてくれ、腰痛予防だけでなく運動不足の軽減など多くのメリットがあります。健康が気になる方は導入する価値があるのではないでしょうか?
最近のコメント