楽天経済圏を活用して節約・投資につなげよう!
楽天経済圏の中核、楽天市場は「ただ買う」だけではもったいない!
SPU(スーパーポイントアッププログラム)・セール・イベント・ポイント投資 を組み合わせれば、日常の買い物がそのまま「節約」になり、さらに「資産形成」にもつながります。
本記事では、私自身が実践している方法を交え、再現性が高く、誰でも始めやすい節約術 をまとめました。

楽天市場の基本特徴
- 圧倒的な品揃え(日用品・家電・ファッション・旅行まで網羅)
- 楽天ポイント制度(基本1%還元、条件次第で10倍以上)
- SPUやセール活用で「生活の固定費」を節約可能
- ポイント利用は消費だけでなく投資にも活用可能
SPU(スーパーポイントアッププログラム)徹底解説
楽天市場の節約の要は SPU。
対象サービスを利用すると倍率が加算され、最大18倍まで還元率を高められます。
SPU最新表(2025年版)
| サービス | 条件 | 倍率 | 獲得上限ポイント | 備考 | 達成優先度 |
|---|---|---|---|---|---|
| 楽天カード | 楽天市場の決済を楽天カード利用 | +2倍 | なし | 基本中の基本 | ★★★★★ |
| 楽天モバイル | 対象プラン契約+エントリー | +4倍 | 2,000pt/月 | 還元率最大要因 | ★★★★☆ |
| 楽天銀行+カード引落 | 楽天銀行口座で引落 | +0.3倍 | 1,000pt/月 | 簡単に達成可能 | ★★★★☆ |
| 楽天証券(投信) | 月3万円以上投信購入 | +0.5倍 | 2,000pt/月 | 投資と節約を両立 | ★★★★☆ |
| 楽天証券(米株・円貨) | 月3万円以上購入 | +0.5倍 | 2,000pt/月 | 余裕があれば追加 | ★★☆☆☆ |
| 楽天ウォレット | 月3万円以上暗号資産購入 | +0.5倍 | 1,000pt/月 | 値動きリスク大 | ★★☆☆☆ |
| 楽天でんき | 月5,500円以上の利用 | +0.5倍 | 1,000pt/月 | ネット契約中なら有効 ポイント支払い可能 | ★★★☆☆ |
| 楽天ひかり/Rakuten Turbo | 契約+エントリー | +2倍 | 1,000pt/月 | ネット契約中なら有効 | ★★★☆☆ |
| 楽天トラベル | 月1回5,000円以上利用 | +1倍 | 1,000pt/月 | 旅行好きにおすすめ | ★★☆☆☆ |
| 楽天ブックス | 3,000円以上購入 | +0.5倍 | 500pt/月 | 本好きは自然に達成 | ★★★☆☆ |
| 楽天Kobo | 3,000円以上購入 | +0.5倍 | 500pt/月 | 電子書籍派に有効 | ★★☆☆☆ |
| 楽天ビューティ | 月1回3,000円以上予約 | +0.5倍 | 500pt/月 | 散髪代節約に直結 | ★★★☆☆ |
| Rakuten Fashionアプリ | 5,000円以上購入 | +0.5倍 | 1,000pt/月 | アプリ利用必須 | ★★☆☆☆ |
| Rakuten Pasha | 指定条件クリア | +0.5倍 | 1,000pt/月 | レシート送信が面倒 | ★☆☆☆☆ |
| 楽天Kドリームス | 1万円以上車券投票 | +0.5倍 | 2,000pt/月 | 競馬ユーザー限定 | ★☆☆☆☆ |
| 楽天ラクマ | 2,000円以上発送取引 | +0.5倍 | 500pt/月 | 出品者向け | ★☆☆☆☆ |
私が実践している節約法
1. ふるさと納税
- 2025年10月1日からポイント付与廃止
- 廃止前に駆け込み利用推奨
- ポイントでの支払いが可能なので、キャッシュを使わずに節税ができるのも強み
- お米やティッシュペーパー、トイレットペーパーなどの生活必需品をまとめ買いして節約に降ってもいいし、お肉やフルーツなど、QOLを高めてくれるちょっとした贅沢品をもらうのも満足度が高い!
2. セール活用
- スーパーセール/お買い物マラソンで日用品まとめ買い
- 水・ティッシュ・トイレットペーパーなどの生活必需品中心
3. イベントデー
- 0と5のつく日:+2倍(要エントリー)
- 勝利セール:楽天イーグルス/ヴィッセル神戸勝利翌日
4. ポイントサイト経由
- 「ハピタス」「モッピー」から楽天市場 → +1%還元
5. ギフトカード
- 意外なことにApple Gift Card/Google Playカード を購入可能!
- お買い物マラソンなどを使えば、10%以上のポイント還元!
- 普段ほとんど割引のないAppleの製品を実質的に割引価格で購入可能!
- ストレージなどのデジタル課金も割引で利用可能!
Apple Gift Card(10,000円)
Google Play ギフトコード 10,000円
6. 楽天ビューティ
- 貯まったポイントでヘアーカット代を支払って節約!
- ポイント還元率も上がって一石二鳥!
- 「一生分の散髪代が浮く」という長期メリット
7. 楽天ポイント投資で資産形成
- 楽天ポイント投資(楽天証券)
- 1ポイントから投資信託購入可能
- 仮想通貨投資にも充当可能(楽天ウォレット経由)
FAQ(よくある質問)
Q1. SPU倍率はいつ反映される?
A. 購入の翌月中旬以降にポイント付与されます(期間限定ポイントの場合あり)。
👉 出典:SPU公式ページ
Q2. 期間限定ポイントは投資に使える?
A. 投資信託購入には使えません。通常ポイントのみ対象です。
👉 出典:楽天証券公式
Q3. どれから始めればよい?
A. 楽天カード+楽天銀行+楽天証券(投信)でまず +4倍前後 を目指すのがおすすめ。
注意点
- SPUやキャンペーンは 頻繁に改定 される
- 期間限定ポイントは 失効に注意(通常45日程度)!
- 高額投資・暗号資産は余剰資金・ポイントの範囲内で!
月間ポイントシミュレーション(例)
前提条件:月5万円購入(生活必需品中心)
楽天カード+銀行+証券+アプリ利用
| 項目 | 倍率 | 還元額(目安) |
|---|---|---|
| 基本ポイント | 1倍 | 500pt |
| 楽天カード | +2倍 | 1,000pt |
| 楽天銀行+引落 | +0.3倍 | 150pt |
| 楽天モバイル | +4倍 | 2,000pt |
| 楽天証券(投信) | +0.5倍 | 250pt |
| 合計 | 7.8倍 | 3,900pt |
→ 年間換算で約 46,800ポイント(4.7万円分) に相当。
さらにスーパーセールやお買い物マラソン、0と5のつく日などのを組み合わせれば、実際は 10万円以上 の節約も可能!!
直近の実績ではお買い物マラソン等では1回あたり7,000ptほどもらうことができるので、毎回活用すれば、かなり大きな節約効果があります!
まとめ
楽天市場は 「節約 × 投資 × 資産形成」 を同時に実現できるプラットフォームです。
生活必需品の買い物が、そのまま「未来の資産」に変わります。
👉 楽天市場をチェック
楽天市場
